修理・点検・車検
・・・日常点検から修理、車検まで!
ティスオートサービスの修理・点検・車検などのご案内です。
「近畿運輸局認証工場」(近運整理大第10187号)
認定工場とは?
分解整備を継続的に行う事業者は、
国土交通省の省令で定められた「認証工場」を取得しなければなりません。
認証工場は、スタッフの資格や人数、工場の広さや設備機器、
資金の基盤などの細かな基準が定められています。
日常点検から車検まで、バイクに関するあらゆる整備や相談を承っております。
普段から気になっていた箇所も、聞いてみれば ちょっとした整備で
バイクの調子が良くなるかもしれません!
お気軽にお問い合せ、またはご来店下さい。
バイクが、壊れて動かない場合でも、引き取りに伺いますのでご連絡下さい。
当店でお買い上げのお客様で近郊の場合は、引き取りは無料です。
お気軽にお電話・お問い合せ下さい。(事故や引き上げが困難な場合は、
費用が掛かる場合があります。)
他店で購入のお客様も引き取りに伺います。
どんな修理もお任せ下さい!
「どんな修理でも出来る。 引き受けます」
部品があればまず問題なし!
ただし修理には当然料金がかかります。
例えばエンジンを直さないで 中古エンジンと交換したり、
中古車に変えてしまった方が良い場合も当然あります。
ただ、当店では外車の修理の経験も多く、どんなバイクでも修理をお引き受けします。
他の店で修理を断られたけど、旧車や 思い出のバイクで どうしても直したい・・・
そんなご要望にお応えします。
定期点検料金表
※ 上記料金表は、税抜き価格ですので、別途消費税が掛かります。
※ 上記料金は、車種、形式により多少の相違があります。
※ 上記料金には、点検に伴う簡単な調整・締付作業の料金は含まれておりますが、
部品・油脂・消耗品並びに点検の結果生ずる追加整備の料金は含まれておりません。
※ その他不明な点がありましたらお気軽にお問い合せ下さい。
当店は、小型自動車分解整備事業小型2輪自動車認証工場です。
車検整備、車検の取得はお任せ下さい。
車検に必要な費用は、バイクの状態により変わります。
日頃から整備・点検しているから、車検は安く済ませたい。
車検を期に、徹底的に整備をして欲しい、など。
ご希望をお伺いします。
基本料金表
例
総合検査料
車検代行手数料
重量税
証紙・印紙代
自賠責保険(24ヶ月)
16,500
16,500
3,800
1,700
9,680
合計
48,180
※上記料金表は、税抜き価格ですので、別途消費税が掛かります。